女性獣医師応援ポータルサイト

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

女性獣医師応援ポータルサイトとは

女性獣医師応援ポータルサイトは、女性獣医師だけでなくすべての獣医師が活躍しやすい環境づくりをめざし、そのための幅広い情報(研修関係情報、ロールモデルの紹介、求人情報、eラーニング教材等)を提供する総合的な情報プラットフォームです。

獣医師の活動分野

公務員分野:家畜伝染病の防疫、食品衛生監視などに従事

産業動物分野:産業動動物(牛、豚等)の診療に従事

小動物分野:愛玩動物(犬、猫等)の診療に従事

その他:大学教員、製薬会社等、幅広い分野に従事

獣医師の活動分野

※届出獣医師総数:40,251名、農林水産省調べ(令和2年12月現在)

獣医事に従事する獣医師の男女比

獣医事に従事する獣医師のうち1/3以上(34.4%)が女性

20代は半数以上、30~40代は約半数が女性

獣医亊に従事する獣医師の男女比

※農林水産省調べ(令和2年12月現在)

獣医学生の半数以上(55.7%)は女性なので、今後女性獣医師の割合はさらに増加することが予想されます。

女性獣医師応援ポータルサイトとは

獣医亊に従事しない者(無職)

女性獣医師の8.0%が無職

-20~50代:約6.8%(男性は約1.9%)

獣医亊に従事しない者

※農林水産省調べ(令和2年12月末現在)

獣医亊に従事しない者(無職)の割合は、20-50代において、男性獣医師で平均1.9%(1.2~3.9%)であるのに対し、女性獣医師では約6.8%(4.7~8.3%)であり、女性の無職の割合が高いことが分かります。

女性獣医師応援ポータルサイトとは

女性獣医師に関するアンケート結果から

日本獣医師会は、平成25年に実態調査を行いました。その結果、①獣医師が抱えている不安、②離職理由、③求められる就業支援が明らかになりました。

女性獣医師応援ポータルサイトとは


①抱えている不安
 -妊娠中に仕事をすることが難しい
 -育児と仕事の両立が難しい
 -長時間労働(特に小動物診療分野)
 -産休・育休中の職場への負担
 -産休・育休中の情報欠如、技能低下

②離職理由
 -妊娠・育児
 -人事異動

③求められる就業支援
 -産休・育休中の代替職員の確保
 -休業中の情報提供
 -eラーニング教材提供、復職前の研修
 -子育てを支援する休暇等の制度
※日本獣医師会調べ(平成26年度アンケート調査)

すべての獣医師が働きやすい環境づくりのために・・・

女性獣医師の割合は今後も増加することが推察され、 それに伴って無職の女性獣医師数が増加すると、獣医療現場は機能しなくなってしまいます。

女性獣医師応援ポータルサイトとは

日本獣医師会では、
「女性獣医師がいきいきと活躍を続けられる環境は、
 男性獣医師を含むすべての獣医師が活躍しやすい環境である」
と考え、様々な取組みを行っています。

日本獣医師会の行っている取組みについては、こちらをご覧ください。