女性獣医師応援ポータルサイト

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
獣医師国家試験に挑戦
第69回獣医師国家試験学説試験B第27問
レプトスピラ症に関する記述として適切なのはどれか。
1.野ネズミは腎臓に病原体を保菌する。
2.環境中の病原体は芽胞を形成して長期間水や土壌を汚染する。
3.軽症型のレプトスピラ症をワイル病という。
4.ヒトへの病原体伝播にはマダニが必要である。
5.1990 年半ば以降、我が国における集団発生が入浴施設で報告されている。
お見事!正解です!
残念!不正解です。
正答:1
回答する